るりこまり日記

私と私の大好きな人たちに都合の良い国を作って穏やかに生きたい

休符。「お姉さん」であること。

#どんな音を鳴らすかではなく、何を鳴らさないか

最近読んだ本に「休符」が大切だと書いてあった。本の著者は過去に何度か炎上しているため、説得力があった。私の大方健康な内臓がじんわりと冷えていくのがわかった。

休符について学んだあとの私は、自分の考えをインターネットの海へと軽率に流すことを控えるようになった。ここでいうネットの海とは飛び去っていった青い鳥のことである。これに気をつけるようになってから、今日食べたものや出かけた場所など、当たり障りの無いことしか投稿しなくなった。嘘、ちょっとしたお気持ち表明はしたかもしれない。

学習する前の私であれば「隣に座っているウェイ系っぽい男子学生がもたれかかってきて本当に嫌だった、動悸がする、生理的に無理だ、いい加減ウェイ系っぽい男性への免疫をつけたい」といった文章を不快感のあまりにリアルタイムに投稿していたであろう。動悸に耐えながら。しかし、ひとつ賢くなったあとの私であれば「ごぼごぼ」の4文字しか放流しないと思われる。喉の奥から苦いどろどろが這い出て、がちっと閉じた上下の顎をこじ開け、解放されるべく溢れかえろうとしても、だ。見知らぬ男子大学生とは全く関係の無い件で苦しいことがあり、その際はどろどろの言葉達を別の言葉に小さく縮めて通してあげた。その言葉とは「ごぼごぼ」である。その4文字は私なりの休符なのだ。

#その後

率直に言うと、より一層自己開示が苦手になり、しんどくなった。私は自分の話をすることがあまり得意ではなく、人の話を聞く方が得意だと思っている。理由はいくつかあるが本題から逸れるのでまた別の機に。私に共感してくれた人や、理解できないから理由を知りたい人がいれば会った時にでも聞いて下さい。その時は頑張って話します。当事者研究のテーマにしても良いかもしれない。

さて、話に戻ろう。休符制度によりどろどろ達の検閲を厳しくし、ネガティブなことや少し毒のあることを放流しなくなった結果、メンタルに不調が出た。どろどろ言葉達について特定の個人と話したり、LINEやDMでやり取りすることは殆ど無い。年齢的に小娘だった頃の私ならすぐに誰かに「えーん聞いて!」とLINEしていただろう。まあ、その時代の私が送る「えーん」の内容の半分くらいは、恋愛関係のしょうもない悩みだっただと思う。そして、いつのまにかもう小娘なんて言える年齢じゃなくなってしまった。年齢もあるが環境もあるか。周りに楽しく話せる目上の人がほぼいないのである。50歳の素敵なご婦人の前では小娘だが、残念ながらいない。素敵なお兄様お姉様について行きたいが、周りに先輩と呼ぶ感じの人が少なく、いたとしても距離が近くなりすぎたこともあり先輩感が無い。ちゃんと尊敬はしています。

これを書いている今、ある友人(ちびまる子ちゃんで例えるなら、まる子にとってのたまちゃんのような存在)に「しんどいことがあれば、私にでも他の人にでもちゃんと話してね」と言われたことを思い出した。私は、世間から年齢的にお姉さんであることを求められること、自分で休符を設けることも品性のうちの一つと戒めた。このことが人に相談することや愚痴を吐くことについて、より難しくしたのだろう。

#グラデーション、場合分け

白黒で極端な思考によって首を絞めていることは確かなので、ごぼごぼの内容によって場合分けをする必要があると感じた。世間からはお姉さんであることが求められても、同い年の友人や殆ど同い年みたいな友人の前では必要が無いので、「えーん!」を使用することを許してもらう。許してくれなさそうな人にはそもそも悩みを話さないと思うのできっと問題ないはずだ。後輩や年下相手には申し訳ない気持ちや、弱さを見せられないというしょうもない見栄があるので難しいが、その場の雰囲気や非常時には「えーん!」を許してもらおう。なんだか恥ずかしくなってきた。休符については最低限のマナーと90%の優しさ持ち、表現に気をつけて投稿すれば良しとしよう。

 

最後に、これは私に向けての話です。なので、休符を置かなきゃとか、自分もお姉さんお兄さんやらなきゃとか決して思わないでください。しんどいときはえーん!しましょう。

 

残念ながら今夜はもう記事を寝かせるような理性が残っていないので、いつものように海に放り投げます。おやすみせかい、それではまた明日。

 

#本日のセットリスト

なし

某バレーボールのアニメの映画がとても良かったです。今晩は県大会の決勝戦のシリーズをもう一度見るつもりだったのに、文を書いていた。朝が来る。

 

2023年の振り返り

 

2024年になりました、昨年もお世話になりました。

昨年はイラスト活動にも力を入れ、同好会のポスターや会誌の表紙、個人的な有償依頼も頂くことができました。

NFにて、新しいデザインの孔雀アクセサリーを販売することも出来たので、とても嬉しく思います。お迎えしてくださる方がいなければ、勇気が出なくて王道の物しか作れないので本当に助かります。いつもありがとうございます!

サークラ会誌、テロメア会誌では調子に乗ってサインまで描きました。描かせて下さった方、お付き合い頂きありがとうございました。

さて、新年度の挨拶ということで正気を保っている社会性のある文を書きました。ありがたいことに、「水槽の底に~」やら「明日が来なければ~」といったことを考えずに年を越すことができました。まりるちゃん良かったね!メンタルの衛生は保たれ、社会性もあります。しかし、このブログを読みに来てくれる方はるりこまりの元気な文章は求めていないような気がします。

元気なときに今年のほしいものリストを挙げようとしても、ミラーボール、レーザービームが出る箱、スモークが出る箱、といったようにAmazonで買えそうなものしか出てこないのでやめておきます。Amazonでは買えないほしいものリスト(2024)は病んできた頃にまた投稿するので、今回は2023年の個人的なお気に入りプレイリスト(アルバム含む)を紹介します。

現在、朝の5時前でそろそろ寝ないとまずいので、とりあえず紹介だけします。詳細は別途書きます。ちゃんと書くので気になった人は見てください。

1.サーフブンガク カマクラ(完全版)/アジアンカンフージェネレーション

2.青のすみか/キタニタツヤ

3.プリズム/YUKI

4.結束バンド/結束バンド

5.Rapport/キタニタツヤ

6.プラネットフォークス/アジアンカンフージェネレーション

7.melt bitter/さとうもか

8.All right part2/アジアンカンフージェネレーション&橋本絵莉子

9.CANDY CANDY/きゃりーぱみゅぱみゅ

10.チェリーボンボン/きゃりーぱみゅぱみゅ

2023年は2022年に比べると新規開拓ができた良い年だったと思います。サカナクションにどっぷりとはまりました。きゃりーちゃんも久しぶりに聞きたくなり、たくさん聴きました。色々書きたいけれど寝る時間なのでまた後程。今年もよろしくお願いします。それでは、また明日。

#今日のセトリ

Aoi/サカナクション

 

EATMEのお洋服

EATMEのお洋服だいすきだよ。

ジャンパースカートみたいなワンピース

憧れのアイドルの衣裳みたいな巻きスカート

お嬢様みたいなブラウス

メイドさんみたいな短い丈のワンピース

リバーシブルのバケットハット

袖がかわいい真っ黒のコート

釦が薔薇の形をしています

いつまで着れるかな。かわいいEATMEのお洋服。

ここ数日、メルヘンなお洋服がそろそろきついと感じてきた。母親にも「昨年まではまりるちゃん!って感じだったのに、最近は大人の顔になってきたね」と言われた。子ども扱い、酷いときには赤ちゃん扱いしてきた母親からもそんなことを言われてしまった。

年齢不詳の怪しい存在になるのは嫌だけど、年相応に生きて好きなファッションを諦めることも嫌だ。ゆるりゆるりと老いていくけれど、私のために少しでも抗いたいと思う。

ところで、この一年の間に何があったのだろう。急に時間が動き出した気がする。何かを悟って急激に精神年齢が上がり、顔つきが大人になったのか。それともストレスや他の何かで急激に見た目が老いたのか。(顔つきが大人になること=老いることにはならないと思う。)顔つきだけ幼い年齢不詳の存在になることを恐れていたので、大人になることの全てが悪だとは思わない。しかし、私の好きなお洋服たちは少女趣味の要素が強いため、大人になることはこれらのお洋服を身に纏うにあたり都合が悪いのである。

年が明けたら新しいお洋服を買いにいくつもりだったんだ。お天気お姉さんみたいなお洋服。とても便利だもん。場所を選ばなくてどこでも着られるし、お上品で良いねって褒められるし。悪い印象持つ人も少ないし。そういう服好きって言ってもらえるし。私もそういう好きだし。でも、「現実」っぽくて少し疲れる。かわいいし好きなんだけど。

どうしようかな。お天気お姉さんなお洋服もいくつかお迎えするけど、メルヘンなお洋服も一緒に連れて帰ろう。新しいお仲間とはもう仲良くなれないから、お迎えしないでおこうと思ったけどもう少し頑張りたい。「頑張る」の発言がもう老いだよね。私が老いてメルヘンな服が似合わなくなって、年相応のお洋服になっても、 魔法とか呪いとか言い続けて良いかな。

許可なんか求めなくて良いよ。

でも、私は弱いから「良いよ」って言われたいのです。

 

だから、どうか

 

2023.12.28

#セットリスト

ミュート。EATMEのお洋服だいすきだよ。

 

デルフィニウムの青

ひとつ賢くなりました。

◇*年目にして気がつきました。

「三つ子の魂百まで 」なんていうけれど、深く気にしたことはありませんでした。でも、どうやら本当みたい。2歳までにかけられた呪いは一生とけないのね。私が2歳になるまでにいったい何の呪いをかけられたかはわかりません。

では、私はなぜその諺を信じることにしたのでしょうか。それを信じることは解放を諦めることに等しいのに。正解です。もう諦めちゃった、諦めちゃいたいの。もっとわかりやすく言うと「諦めた方が楽になれるから諦めたいと思った」かな。だってもう◇*年も生きてるのに。

それの存在に気がついてからの●∥年間、数えきれないくらいのカウンセリングも受けたし、たくさん本も読んだのに。信田さよ子のACの本は、喉から花が咲きそうなくらいに苦しい内容でした。恐怖のあまりに床に叩きつけちゃった。ごめんなさい。●∥年ぐらいでは理想の人生プランを捨てることくらいしかできなかった。でも、代わりに理想の###プランを思い付いたよ。

ろくでもないように見えるけどちゃんと成長しています。素敵なチャンスは逃してしまった。弱虫だから青のデルフィニウムを食べることしかできなかった。

あなたはまたそれらしい言葉でいつものように締め括るのでしょう。ぽろぽろと零れた言葉をオーバーレイで整えて。何色がいい?デルフィの青色ね。

#セットリスト、19と20の夢うつつで

サカナクション/ 三日月サンセット、ナイトフィッシングイズグッド

GOING UNDER GROUND/ トワイライト

夜から帰りたくないなあ。私もあなたも主役なんだって。夜明けに目を瞑りながら聴いて、私の代わりに「それでは、また明日」って言ってほしいな。

服を買えました。

 

服が買えない。そのようなこと時々ツイートしている私ですが、何着か服を買えました。誰の得にもならないけれど、聞いてほしいので書きます。

①ワインレッドのタイトスカート

値段を書きたい。セールではちゃめちゃに安くなっていて安い、とかいうレベルの値段じゃなくなっていた。文字通り破格。人から褒められたときに値段を伝えて、驚いた声を聞きたいのでここに書くのは我慢する。あと、めちゃめちゃ大きいスカーフも付属しており嬉しい。

②ノースリーブのニットワンピース

強そうな女性ってこういうの着ていませんか。ニットワンピースって体型も出るし、大体丈の長いやつが多いから身長の高くてお腹のぺたんこな人しか着られないイメージだった。しかし、この服は裾がなぜかちょっと上に反り上がっており脚の甲に布がつかない。お腹はコルセットぐらいあるベルトで締めて存在を隠すことにした。沖縄で友達になったハブ皮のネックレスも着けたら良い感じになった。強そうな見た目になりたいからお迎えできて嬉しい。

③首にリボンのタイがついた黒いブラウス

阪神優勝セールでSポイントが8倍になるということで、めちゃめちゃ好きなわけではないけど購入。めちゃめちゃ好きじゃない理由は良い意味で普通だから。女子アナ的なオフィスカジュアルっぽい服は、4回生~M1くらいのときにたくさん着て以降飽きてしまったように思う。

④千鳥柄のブラウス

同上。阪神のおかげでたくさんポイントが貯まりました。ありがとうございます。また優勝してください。応援しています!!!!!

アジカン ツアーTシャツ/猛禽類

かわいい。最高にかわいい。女性の頭の上に猛禽類がとまっている。爽やかな白シャツ。ツアーが終わってもファンは下にヒートテックを着てお出かけしてほしい。着てる人見つけたらにこにこになっちゃうよ。

#総括

①④のような服は年齢を重ねても着られそうだなと思っているから、出来ることなら今しか着られないデザインの服を優先的に買いたい。しかし、ほんの少しフォーマルした場所に行く時、メルヘンな服で集いの中で浮かないようにする時などはこのような服が必要である。店にもよるが、きれいめな服の時の方が店員さんの対応が良い気がするので、買い物に行く時などはこの系統の服を着ていきたい。

書いていて辛くなるけど、日々老化は進んでいるので少しメルヘンなお洋服は段々と似合わなくなってきているかもしれない。自分のことを客観的に見るのってすごく難しいから自分では気がつけない。「まりるさん、そろそろその服きついよ」って言ってくれる人もそういないしね。言われたら傷つくけど見ていて痛かったら伝えてほしい気持ちがある。でも、まだしばらくはメルヘンでいたいので、年齢を気にせず好きな服を着られるように不老活動がんばります。

 

ラーメンもパスタもパンも最高に美味しい~~~~~!小麦って最高~!!!!!!塩辛いもの大好き!

 

アルコールの制限と紫外線対策は頑張るから食べ物くらいはまだ自由にするね。

#セトリ

GIRL'S GIRL/ 大森靖子

寒くなってきたしラーメン食べたいな。

明日のことはわからない

 

死ぬのがこわい。

私じゃない、私以外の存在が死ぬのがこわい。

ふわふわの灰色も、もちもちの白色も、ほんの少しだけ冷たい小麦色も。

ふわふわの尊い命は、私と彼らが普通に生きれば私より先にあちら側へ行くだろう。

小麦色の命は。

バレーボール選手が31歳の若さで無くなった。

今の彼と同い年だ。

試合に勝利した祝福すべき瞬間にも死の不安が過る。小麦色は私より長生きしてほしい。

私より必ず3日は長生きしてほしい。

こういう気持ちの時は必ずと言って良いほど、椎名林檎のギブスが聴こえてくる。

あの曲は、私に「精製された愛」と「いつか迎えに来る死」の存在を突き付けてくる。

これを書いている今この瞬間も、ピアノの音と「明日のことはわからない」というフレーズが聴こえてきた。

ニベアのクリームとビタミンCが流れていく。塩の味がする。音がこもる。弱々しく鳴くカラスの声にまやかしの海から引き揚げられた。

小さく呼吸をする尊い命たちはどうか私を待っていてくれますように。

ほんの少しだけ大きく呼吸をする尊い命はどうか私よりも長生きしますように。

 

もちろん、大事なあなたも。あなたのことだよ。

 

それではまたあした。

 

#今日のセトリ

ギブス/椎名林檎

こころとあたま/チャットモンチー

睫毛に塩田を作る夜をやめたい。

時間によって見え方が変わる

今日は古本市に行った。一駅手前で降りて、神宮丸太町で昼食をとった。店名にラビットという言葉が含まれているかわいらしいベーグルの店だ。オレオのベーグルとイチジク・クリームチーズのベーグルにストレートのアイスティ-をセットにした。ふと周囲を見渡すと、複数いた女性客達はベーグルを一つしか食べていないことに気がつき、二つも食べている自分が少しだけ恥ずかしくなった。そのうえ、ベーグルはよく見ると大きかった。かごに並んでいた時はキュートなサイズに見えていたのに。こんなに大きいのを二つも食べられるかなと不安に思ったが、美味しすぎて全部食べられた。

 

店を出る、日差しがすごい、痛い。台風が近づいているからいくらか涼しいかと思っていたが、全くそんなことは無かった。風が強すぎて使用期限が怪しい日傘が反り返る。日傘は封じられたが、目の細かい麦わら帽子と、季節感と可愛さを無視して羽織ったUVカットのカーディガンを身につけているから大丈夫かな。帰宅後に確認したら足の甲が微妙に火照っていた。3度塗りした最強クラスの日焼け止めも真夏の京都には勝てないのかな。

もっとちゃんと守ってよ。ごめんなさい、塗り直さなかった私が悪いです。

 

京阪電車 神宮丸太町に繋がる橋から大文字を眺める。ひとしきり眺めた後は視線を左に向け、川を眺める。デルタに思いを馳せる。全てが青く感じた。空も水も、緑も、自転車で走り去る白いシャツの通行人さえも。何度も、「青いなあ」と口にした。

下鴨神社糺の森に到着し何枚か写真を撮ったあと、会場の雰囲気を見つつ、とりあえず最奥のテントへと向かった。今年は奥から攻める作戦だ。戦利品は以下の通りである。文鳥日本画、世界のことわざ辞典、発達心理学の入門書、不老長寿の食べ物や伝説をまとめた本だ。文鳥日本画は昨年の秋の古本市で後輩が見つけてくれたが、購入を見送ったものだ。見覚えのあるようなインクの染みがある。もしまた会えたら、と少し期待をしていたがまさか本当に会えるとは思っていなかった。秋の古本市では二枚あったけれど、一枚になっていた。どこのおうちの子になったのかな。可愛がってもらえていますように。もう一枚の子、ありがとうございます。迎えに来たよ。一緒に帰ろう。

 

楽しかった、とても楽しかった。

帰りの電車では「この生活をずっと続けたい、頑張らなきゃ」と思うくらいには、穏やかな気持ちであった。

 

深夜、切り取った今日を振り返る。橋の上から撮った青い青い鴨川の写真が目に入る。なんだかとても苦しくなった。私を、京都を照らしていた昼間の太陽光線が画面を突き抜けて脳の中で反射する感じがした。それから、気のせいだと思うけれど、その写真は何となく夜の存在を否定しているようにも見えた。昼って眩しいでしょう、きらきらして素敵でしょう、と。

この話書く直前まで、私は暗い部屋で冷たい床に横たわって、今日の振り返りという名目で時間を無為に消費していた。いつまでそうしているのかな、この瞬間だけじゃなくって、今後も含めてだよ。いつまで許されるかわからない猶予が与えられた、幸せなうちに終わらせちゃいたいな。といったような、人生の終わり望む気持ちも頭にちらついていた。

不思議だな、明るい時間には「この生活をずっと続けたい、頑張らなきゃ」と思わせてくれた景色が、深夜だとこうも違って見えるのか。

 

もう朝になりそう、書き終えたから寝ます。

今回のお別れの挨拶は、中二病のおんなのこが好きなあの言葉。

おやすみ世界。